【1歳4歳子連れ】ディズニーオンアイス福岡、ワンオペ鑑賞体験レポ

1歳4歳子連れワンオペディズニーオンアイス体験レポ

ディズニーオンアイスって小さい子連れでも楽しめる?

座席からの見え方が気になる

チャノママ

2024年8月、生まれてはじめてのディズニーオンアイスを鑑賞してきました。
1歳4歳の子どもを連れて、ワンオペで鑑賞した際の体験談をブログに残します。

ある日、保育園からもらってきた「ディズニーオンアイス」のチラシ。
行ってみたい!と思い、直前にネットでチケットを購入しました。

1歳4歳の子どもを連れて、ワンオペで鑑賞してきました。
当日の写真とともに、子どもの反応をメインに体験談をまとめました。
小さなお子様との鑑賞を検討されている方の参考になれば幸いです。

この記事を読んでわかること
・ディスニーオンアイスへの持ちもの
・S席からの見え方
・会場内は暗い?
・1歳、4歳はディズニーオンアイスを楽しめるのか?

目次

チケットの購入方法

ある日、むす目が保育園から「ディズニーオンアイス」のチラシをもらってきました。
行ってみたい!と思い、割と直前にネットでS席のチケットを購入しました。

2歳以下は膝上無料とのことでしたが、最近の次女は自立心強めのため、座席を確保しました。

チケット購入時に、座席の確認ができなかったので、当日入場するまでどんな席がわからないままだったので、ドキドキでした。

家族構成・公演日程

家族構成:私、長女(1歳6ヶ月)、次女(4歳1ヶ月)
公演会場:マリンメッセ福岡A館
公演日時:2024年8月24日(土)10:00〜

夫も一緒に行く予定で家族4人分チケットを買っていましたが、急遽行けなくなり、ワンオペでの鑑賞となりました。

会場への行き方

マリンメッセ福岡は、最寄駅(呉服町駅)から、大人の足で15分と結構距離があります。
子連れだとバスかタクシーか自家用車がベターかと思います。

私たちは、タクシーで行きました。
マリンメッセA前(マリン通り)にはタクシーは降りれない?ようで、警備員の人に迂回させられて、少し離れた場所で降りないといけませんでした。
バスが一番歩かなくてすむかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡在住、5歳と2歳のママです。昭和生まれ。

元ブライダルカメラマン、アパレルバイヤー、WEBマーケター
旅行・可愛いもの・楽しいこと大好き!

子連れおすすめの場所やモノを、お茶の間(リビング)から発信しています

どうぞ、お茶でも飲みながら、くつろいで読んでください

お気軽にコメントください!

コメントする

目次