
ディズニーオンアイスのプレミアム席からの見え方が知りたい!



リングの近くって寒いの?長袖が必要?



2025年8月に、2歳と5歳の娘と一緒に、ディズニーオンアイス福岡をプレミアム席で見てきました。
その時の感想など体験談をお伝えします。
2024年、S席での鑑賞レポートーはこちら


この記事を読んでわかること
・ディズニーオンアイス福岡プレミアム席からの見え方
・会場内の気温
座席について
2025年福岡公演のディズニーオンアイスの座席図は、以下の通りです。
・プレミアム席(13,000円)
・SS席(8,900円)
・S席(7,900円)
・A席(5,900円)


私たちは、西スタンド1列目の37、38、39、40番でした。
上の図でいうと、アイスリンク下のプレミアム席でした。
実際の座席について
プレミアム席は、サイド側は最前列、真正面は1・2列目の席となります。
座席は、イベント時だけ設営されるような、折り畳まないパイプ椅子でした。
(会社の会議室などにあるようなタイプ)
折り畳まないので子どもが挟まる危険はないですが、プレミアム席なので、座席もクッション性のあるプレミアムタイプだと嬉しかったです。
後ろの方の座席は、会場の椅子を使っていたので、座り心地は良さそうでした。


プレミアム席からの見え方
西スタンド、プレミアム席からの見え方はこんな感じです。


数メートル先はすぐにアイスリング!
ネットなど、視界を遮るものはありません。
ただし、照明器具などがあるので、子どもは見にくいかも?
私たちは、始まってみるとあまり気になりませんでした。


正面からの見え方
ちなみに、正面からの見え方はこんな感じです。
(公演の間の休憩中に撮影しました。)


正面からだと、背景の映像とスケートを一緒に鑑賞できて、よりディズニーの世界観に浸れると思います。
※カーテンがかかっている部分が開き、演目に合わせてキレイな映像が投影されます。
会場内は寒い?
A. 半袖で問題ありません
今回、プレミアム席ということでアイスリンクから近く、寒いかな?と思いカーディガンを持参しましたが、全く寒くありませんでした。
大人も子どもも、半袖で快適でした。


時期や会場によって、温度が変動するかもしれないので、心配な方は、薄手のカーディガンがあるといいかと思います。
【番外編】ライトの不良
当日、グッズショップでアリエルのライト(4,600円)を購入しました。
会場内は暗くて気付かなかったのですが、家に帰って、先端の水が入っている部分に、カビ?のような黒い物体がいくつか入っていました。


ダメ元で問い合わせたら、すぐに代わりのものを送ってくださいました!
対応が早くてびっくり&感謝です!


ただ、こちらのライト、ボタンを押してしばらく光ったら消えてしまう。
子どもが「ママ〜、ピカピカ消えた!電池変えて!」と何度か言うので、スイッチON/OFFのタイプだと嬉しかったです。
まとめ
生まれて2度目のディズニーオンアイス。
去年感動して、1年前からプレミアム席を購入して、待ちに待った公演でした。
プレミアム席は、リンクから一番近い席で、迫力あるスケートが見られて、キャラクターからのファンサ(お手振り)も多く、最高でした。
公演中の撮影もOKなので、子どもが楽しむ様子をたくさん撮影することもできました。
子どもが小さいからこそ、座席の前を遮るものがなく、視界良好なプレミアム席はとてもおすすめだと思いました。



どなたかの参考になれれば、嬉しく思います♪


去年の鑑賞レポートはこちら

