赤ちゃん連れの旅行、離乳食はどうしたらいいんだろう?
外食時の離乳食、、何を持っていけばいいの?
私は旅行が大好きで、年に数回、赤ちゃん連れで旅行をしています。
外出時の離乳食にあると便利だと思うものを紹介します!
小さなお子様を連れての旅行、1番の悩みは「食事」ではないでしょうか?
(私はそうでした・・・)
自宅で離乳食をあげるときは、作りたてのものをあげたり、冷凍ストックをあげることが多いかと思います。食器も、スタイも、椅子までもが、子どもが離乳食を食べるのに適したものです。
旅行や外食にそれら全てを用意するのは大変・・・というか無理!
何を持っていけばスムーズに離乳食をあげられるのか?
体験談を交えて紹介させていただきます。
どなたかの参考になれば幸いです。
この記事を読んでわかること
・旅行中の離乳食、何をあげる?
・旅行中の離乳食、これがあると便利!
・旅行中の離乳食、荷物を減らすコツ
はじめに(家族構成/2023年時点)
家族構成:夫、妻、長女(3歳)、次女(0歳)
2023年は、飛行機で沖縄に2回、東京へ1回行きました。
また、車での旅行も数回しています。
旅行中の離乳食、何をあげる?
ベビーフード(カップ容器タイプ)
一番便利なのは、カップ容器に入ったベビーフード。
テーブルに置いてあげられるので、別の容器に出す必要もなく、開けてすぐにあげられます。
和光堂はスプーン付きなので、別でカラトリーを持ち歩く必要もありません!
(瓶タイプもありますが、重いし容器を捨てるのが大変なので外出時はあまり利用していません)
ベビーフード(パウチタイプ)
よりお手頃でコンパクトなのはパウチタイプ!
キューピーの「レンジでチンするハッピーレシピ」シリーズは、底にマチがあるので自立させることができます。
また、袋の真ん中あたりに切り目があり開けられるので、外食時にあげるのに便利です。
自立しないシリーズは、少しお手頃でお財布にも優しいものも多いです。
現地調達
現地で食べたり、現地で購入してあげるのも手です。
詳しくは下に記載した「荷物を減らすコツ」にまとめました!
旅行中の離乳食、これがあると便利!
レトルトパウチ用スプーン
レトルトパウチは容器に出さないとあげられないと思っていませんか?そんなお悩みを解決するのがこちら!
レトルトパウチ用の柄の長いスプーンです!
子ども用にスプーン部分も小さくて、1本ずつ個装されています。
歯が生えてきた赤ちゃんが強く噛んでも割れないくらい強度もあります!
1回で捨てるのがもったいないくらいしっかりした作りなので、我が家は洗って使い回すこともしばしばです。
パウチを立てる離乳食スタンドなるものもあります。
フードカッター
外食時に大人の料理を取り分けるとき、重宝するのがフードカッターです!1人目のとき、最初に購入したのはプラスチック製のハサミでしたが、これがまぁ〜〜切れ味悪くてとても使いづらかったです!
買うなら断然、ステンレス製をオススメします!
チャイルドロックも付いているので、外食時も安心ですし、食洗機で洗えるので家に帰ってからの洗浄も簡単です!
エプロン
使い捨て用エプロンだと、どうしてもポケットが小さく食べこぼしをカバーしきれずズボンがびちゃびちゃ・・・という事が多々あり、少し荷物ですが我が家はビバドゥの食事エプロンを愛用していました。
テーブルと食器の間に敷くので、テーブルと服の間に食べ物がこぼれる心配は皆無です!
外食中も手掴み食べや子ども自身でスプーン食べさせらるので、親も食事をゆっくり楽しめて本当におすすめです!
わが家は食事の度に手口拭きでさっと拭きあげて、旅行中は繰り返し使っています。
(自宅で使う場合は、食事の度に洗濯しています)
スプーン、フォークとのセットもあります。
こちらは、エプロンに装着できるので、スプーンやフォークが床に落ちた!なんて心配もなくて便利です。
ある程度食べるのが上手になってきてからは、ベビービョルンのスタイをよく使用しています。
使い捨てのエプロンや、くるっとコンパクトに丸められるスタイなど色々試したのですが、ポケット部分がしっかりしているこのベビービョルンのスタイが一番食べこぼしをキャッチしてくれるので重宝しています。
ストローマグ
旅行中はストローマグを持参します。
飲み物がなくなったら、市販の麦茶やお水を補充しています。
子ども用の紙パックの麦茶や、紙パックケースを使用していたこともありましたが、ストローを抜いて遊ぶので、喉を突くのが怖く、早々にマグに切り替えました。
少し値段は張りますが、名入れタイプがおすすめです!
ストローマグは毎日ガンガン食洗機で洗うので、油性ペンの名前やネームシールでの名前は消えがちです。
我が家も長女が生後半年の頃に名入れマグを購入しましたが、3歳になった今も名前は全く消えていません。
次女には、保冷タイプもセットになったストローマグを購入しました。
食器用洗剤
スタイやストローマグを洗う用に、泡タイプの食器用洗剤を持参しています。
泡タイプだと、スタイなどに直接泡をのせて、手でこすって水で洗い流すだけで簡単に汚れが落ちます。
スポンジも不要なので荷物も減るのも嬉しいポイントです♪
わが家は、無印良品の小分けボトル(泡で出るタイプ)に入れて持ち運んでいます。
液漏れもせず、本当に優秀なアイテムです!
ミルクを飲む間は、ほ乳びんの乳首を洗うのにも使用していました!
ほ乳びん本体も使用した場合は、ほ乳びんの中に少しの水と泡を入れて、蓋をしてシャカシャカ振って洗浄していました。
洗った後は、キッチンペーパーで拭いていました。
自宅のキッチンペーパーを数枚、ジップロックに入れて持っていくのがおすすめです。
旅行中のミルクどうするか問題は、別の記事にもまとめたので良かったら参考にしてください♪
旅行中の離乳食、荷物を減らすコツ
旅行日数が増えると、かさばって重くなりがちなのが離乳食。。
少しでも荷物を減らしたいときのコツをご紹介します!
外食する
うどん屋さん・・・座敷席があるとベター!トッピングは別皿&やわ麺でオーダーしています
ファミレス・・・定食のご飯やポテトをあげる事が多いです。うどんがあるときは取り分けてあげることも!
回転すし・・・たまごや、茶碗蒸し、味噌汁を薄めてあげています
焼肉屋さん・・・ご飯やスープをあげています
子連れOKの居酒屋・・・行く前に電話で子連れOKか聞いています。座敷席や個室があるとベター!
買う
ドラッグストア・・・ベビーフード
スーパー・・・ごはん、パン、惣菜
パン屋さん・・・ロールパン、食パン
離乳食が出るホテルに宿泊する
ホテルによっては、食事会場にベビーフードや離乳食の用意があるところもあります。
なくても、食事がビュッフェ形式だったらご飯やおかゆ、パンが食べられたり、定食のご飯を先にもらってあげたりしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
離乳食期の小さな子どもを連れての旅行は、事前準備が本当に大変ですよね。
これから旅行に行く方、お出かけする方の参考になれば幸いです。
しっかり準備したけど、いつもと違う環境で、食べてくれてないこともあると思います・・・
2、3日くらい、栄養が偏ってたって死にはしない!生きていればそれだけで完璧!の気持ちで、旅行を楽しんでもらえたら嬉しいです。
家族旅行を通して、素敵な思い出が増えますように♪
お気軽にコメントください!