
亀の井ホテル阿蘇のキッズパークってどんなところ?



口コミや実際の写真が見たい!



2歳、5歳のむすめと一緒に、亀の井ホテル阿蘇に泊まってきました。
キッズパークについて体験談をお伝えします!
家族で阿蘇に行くのは今回が初めて。
偶然、新聞広告で見つけたのが、亀の井ホテル阿蘇でした。
2歳と4歳の娘を連れての家族旅行。
ホテル選びの決め手になったのは、なんといっても子ども向けの施設が充実していること!
中でも気になっていたのが、「ASONIWA(アソニワ)」というキッズパークです。
この記事を書いた人


チャノママ
福岡在住アラフォー、2人の女の子ママ
年に数回家族旅行
元ブライダルビデオカメラマン、アパレルバイヤー、WEBマーケター
はじめに(旅行に行ったメンバー・旅行日時)
家族構成:祖父、祖母、夫、妻、長女(5歳3ヶ月)、次女(2歳8ヶ月)
旅行日程:2025年10月24日〜25日



キッズパーク・キッズテラスルームは、2025年10月24日オープンの新施設です。
当日は、キッズテラスルームに宿泊しました。
こちらもとてもおすすめです!
\キッズテラスルームの宿泊記はこちら/


亀の井ホテル阿蘇のキッズパーク「ASONIWA」とは?
ホテルの敷地内(2階)にある「ASONIWA」は、阿蘇の自然や地形をモチーフにした屋内型のキッズパーク。
木の温もりを感じる空間で、遊びながら自然を学べるのが特徴です。
靴を脱いで遊ぶスペースなので、まだ歩けないお子様も楽しめます。
宿泊者は無料で利用できて、保護者同伴がルール。
営業時間は以下の通りです。
- 14:00〜22:00
- 7:00〜10:00



わが家は、チェックイン前の14時半〜30分間と、朝ご飯前の7時半〜30分ほど、遊びました!


どんな遊びができる?エリア別にご紹介
公式サイトを見ると、「草原エリア」と「クラフトエリア」で分かれているように見えましたが、実際に訪れてみると、それらは1つの空間でした。
そして、公式サイトには記載がなかった「半個室」が3箇所あり、幼児向けのおもちゃや絵本が置いてありました。





私が訪れた時は、1〜2歳の子どもが多く、半個室が人気でした!
草原エリア・クラフトエリア
入って正面のひらけたスペースが「草原エリア」「クラフトエリア」になっています。
絨毯が敷いてあり、遊具も柔らかく、テーブルも角がないので、2歳の娘でも安心して遊べました。
火山や、雲形の照明や、テントなど、子どもが喜ぶものがいくつもあって、5歳の娘は大はしゃぎ。
子ども2人が違う遊びをしていても、同じ空間で目が届くのがありがたかったです。


オープン日に行ったので、混んでるかな?と思ったのですが、チェックイン前14時半頃は、誰もおらず貸切でした。


壁沿いに、さまざまな仕掛けの機械(おもちゃ)が置いてあります。5歳のむすめは、このおもちゃで遊ぶのが気に入ったようでした。


テーブルのような置き物は、座るとしっぽ(が印刷されたレシート)が出てくる面白い椅子でした。
座るたびに、違う動物のレシートが出てくるので、子どもたちは大興奮!
「これは馬!」「これはなんだろう?」とはしゃいでいました。


ASO PHONE
特に面白かったのが、ホテルオリジナルの「ASO PHONE」。
受話器を取って耳にあてると、電話の向こうから“声”が聞こえるんです。
草原エリアの中に隠された「秘密のことば」を、電話で伝えると、阿蘇の魅力を教えてくれます。
5歳の娘は、謎解き感覚で何度も草原エリアと電話を行ったり来たりして遊んでいました。
他では体験できない、阿蘇らしさ満点のコンテンツでした。


4つの半個室
ASONIWA(アソニワ)に入ってすぐ左側には、半個室が4箇所ありました。
部屋ごとに、木のおもちゃや、ブロック、おままごと、絵本など、違うおもちゃが置いてあります。






2歳の娘は一番手前の部屋がお気に入りだったようで、木の香りや触感のするおもちゃを楽しんでいました。




芝生広場もおすすめ!遊具無料貸出あり
亀の井ホテル阿蘇は、キッズパークASONIWA(アソニワ)だけでなく、敷地内の広大な芝生広場も魅力の一つです。
フロント奥、右奥に進んだところから芝生広場に出られるのですが、出入り口付近では、屋外用遊具を無料で借りることができます。
自転車やキックボード、バドミントン、野球、フリスビー、ラジコン、縄跳びなどがずらりと並んでいます。






わが家の子どもたちは、ラジコンが気に入って、チェックイン当日も、チェックアウト日の朝もたくさん遊ばせていただきました。





晴れていたら、芝生広場から阿蘇山を見ることができます。
広大な広場から見える景色は、自然のみ。
外にはチェアも置いてあり、大人も景色を楽しむことができて楽しかったです。
まとめ
今回、子どもたちが楽しめそう!と思い亀の井ホテル阿蘇に宿泊させていただきました。
ホテルでは温泉も楽しめ、様々なイベントがあり、何より夕食ビュッフェがとても美味しくて、大人も大満足なホテルステイでした。
・キッズスペースは宿泊者限定なので、混みすぎず快適に過ごせる
・小さい子でも安心して楽しめる安全設計がされている
・遊びながら阿蘇の自然を感じられて楽しい
・1日中ホテルにいても時間が足りないくらい。子連れには最適すぎる



すき間時間に子どもがしっかり遊べるのが本当に助かりました。
次回訪れるならやりたいこと・おすすめシーズン
亀の井ホテル阿蘇では、毎週末違ったイベントをやっているようです。
乗馬体験や、熱気球体験もやっているみたいなので、次回はそのイベントに合わせて来てみたいと思いました!
また、芝生広場が広くてとっても気持ち良かったので、暖かく、気候がいい春・初秋に訪れたいと思いました。
ホテル情報
近くに「亀の井ホテル阿蘇 パークリゾート」があります。
違うホテルなので、ナビ設定などお間違いの内容に注意してください。
\ 5と0のつく日はお得 /
\ 毎月20日からお得な10日間/



5歳のむすめは、また同じ部屋に泊まりたい!ととってもお気に入りの様子。
また来年も親子3世代で行きたいです。











