chanomama– Author –
chanomama
-
子連れ旅行・おでかけ
【2歳子連れ】美浜アメリカンビレッジで子連れディナー
アメリカンビレッジ内、子連れで食事できるレストランはどこかな? ベビーカーでも行けるお店がいいな 歳の子連れで沖縄旅行に行った際、アメリカンビレッジ、デポアイランドシーサイド内で晩ご飯を食べました。行ったお店と、むすめが食べたメニューを紹... -
子連れ旅行・おでかけ
【雨の日も安心】子供の遊び場・大川「モッカランド」に行ってきました
女性 大川・柳川・大木町・筑後方面で、 雨の日でも楽しめる室内子連れスポットはないかな 女性 赤ちゃんも連れて行けて、 無料で利用できたら嬉しい! チャノママ 先日、2歳のむすめを連れて 大川の「モッカランド」に行ってきました。 無料で利用できて... -
子育て
【出産レポ】無痛分娩出産レポ、自然分娩と比べて実際どう??メリット・デメリットも
無痛分娩ってどうなんだろう。気になるけど、周りに経験した人がいない・・・ 無痛分娩って本当に痛くないの? 2020年に、自然分娩で第一子を、2023年に、無痛分娩で第二子を出産しました。出産当日の様子、自然分娩との違い、メリットデメリットをまとめ... -
子連れ旅行・おでかけ
栗山温泉「紅さんざし」家族風呂。全室離れでプチ旅行気分
女性 福岡から日帰りで行ける、家族風呂はないかな〜 女性 ひらやま温泉や山鹿温泉が大好き!新しい温泉を開拓したいな チャノママ 福岡から日帰りで行けて、 プチ旅行気分が味わえる家族風呂「紅さんざし」に2歳のこども連れで行ってきました。 とてもよ... -
子連れ旅行・おでかけ
【2歳子連れ】2泊3日の沖縄旅行、和室有のおすすめホテル
子連れにも優しいホテルはどこだろう? できれば和室と、大浴場もあると助かる〜! 子連れに優しくて、和室も大浴場もあるホテルに、2歳児と2泊しました!とっても快適だったので、ご紹介します! 小さいお子さま連れでの沖縄旅行、どこに泊まるか、悩み... -
旅の準備・ノウハウ
【子連れ飛行機もちものリスト】2歳児との飛行機、持っ行ってよかったもの・いらなかったもの
はじめての子連れフライト、こどもが飽きたり、騒いだりしないか不安・・・ 何を持っていけばいいかわからない・・・ 1年に複数回、飛行機に乗って家族旅行に行っています。子連れ飛行機に持って行ってよかったもの・いらなかったものを紹介します。 飛行... -
ワーママ時短術
【ワーママ時短メイク】まつげパーマメリット・デメリット
ワーママとして復職し、朝は本当に時間がありませんでした。 チャノママ もうこんな時間!化粧する時間ないよ〜!でもスッピンで出社とか無理!!! 朝のメイク時短のため、まつげパーマをして良かったので、そのメリットとデメリットの紹介です。 わたし... -
ワーママ時短術
【3人家族】ドラム式洗濯機、買ってよかった点・悪かった点
こどもの保育園が決まり、わたしの復職日が決まってまず購入したもの。それがドラム式洗濯機です。わが家にある家電の中でダントツに高額な商品です。安い買いものでは無かったので、家電量販店に足を運んで店員さんに色々聞いたり、ドラム式洗濯機を使... -
ワーママ時短術
ホットクックデビュー2ヶ月、よく作るレシピ3選
こどもを保育園に預け、職場復帰して約半年。最初は久々の仕事がとっても楽しくて、こども以外の大人と話すこと、社会の一部になれていることが嬉しくて、あー復帰してよかった!さいこう!って思っていました。しかししばらくすると作り置きのごはんも底... -
ワーママ時短術
賃貸アパートでも置けた!食洗機のメリット・デメリット
賃貸アパートでも食洗機は置ける? 食洗機って、本当に便利?デメリットは? 賃貸アパートに住んでいるワーママです。食洗機を導入して3年以上。使ってわかったメリット・デメリットをお伝えします! この記事を読んでわかること・賃貸アパートに置ける食...
-
くらし
【九州・福岡のお土産】スーパーで買える!おすすめお菓子・食品
福岡のお土産、何がいいかな? スーパーで買えるお土産はないかな? 福岡在住30代、チャノママです。福岡のスーパーで買える、お土産にもピッタリな商品をご紹介します お土産屋さんでお土産を購入するのもいいですが、少し趣向を変えて、ご当地のスーパ... -
旅の準備・ノウハウ
【旅行中のミルク】哺乳瓶どうする?荷物を減らして行動範囲を広げるコツ
赤ちゃん連れの旅行、ミルクはどうやって作ってあげればいいんだろう? 哺乳瓶って何本くらいあればいいの?なるべく荷物を減らしたい! 私は旅行が大好きで、年に数回、赤ちゃん連れで旅行をしています。簡単にミルクを用意するコツや、荷物を減らすコツ... -
子連れ旅行・おでかけ
【2歳子連れ】美浜アメリカンビレッジで子連れディナー
アメリカンビレッジ内、子連れで食事できるレストランはどこかな? ベビーカーでも行けるお店がいいな 歳の子連れで沖縄旅行に行った際、アメリカンビレッジ、デポアイランドシーサイド内で晩ご飯を食べました。行ったお店と、むすめが食べたメニューを紹... -
くらし
賃貸アパートでゴーヤ栽培!100均グッズでネットを張る方法
ベランダでゴーヤを育てたい!ネットってどうやって張るのかな? 家庭菜園初心者・・・道具も持ってないし、100円均一で売ってあるものでネットを張れないかな? 賃貸アパートでゴーヤ栽培をして3年目!我が家のネットの張り方をご紹介します。 暑い夏の日... -
子育て
【予算1000円・500円】3歳女の子へのちょっとしたプレゼント
3歳の女の子にプチギフトを用意したいけど予算1000円くらいで何か買えるかな? 親戚の子どもにちょっとした手土産を渡したいけど何が喜ぶだろう? わが家のむすめ(3歳1ヶ月)がハマって遊ぶおもちゃや絵本などを厳選してご紹介します! 小さいお子様への... -
子連れ旅行・おでかけ
【3歳0歳子連れ】東京九州フェリー乗船記。トータル料金、持っていくべきアイテムなど
子ども連れでの東京九州フェリー快適に過ごせるかな? 料金はトータルどのくらいかかるのだろう? 東京九州フェリー(福岡→横須賀)を子連れで2回経験してきました。子ども連れには本当に快適で楽しい船旅、おすすめポイントや料金などご紹介します! お... -
旅の準備・ノウハウ
【子連れ飛行機もちものリスト】2歳児との飛行機、持っ行ってよかったもの・いらなかったもの
はじめての子連れフライト、こどもが飽きたり、騒いだりしないか不安・・・ 何を持っていけばいいかわからない・・・ 1年に複数回、飛行機に乗って家族旅行に行っています。子連れ飛行機に持って行ってよかったもの・いらなかったものを紹介します。 飛行... -
くらし
【体験談】福岡市産後ヘルパーとは?何ができる?登録してみた感想
出産後、育児をしながらの家事って本当に大変ですよね。私は子どもが二人いるので、上の子が保育園に行っている間に晩御飯の用意や掃除など家事をしなければいけないのですが、下の子がグズると何もできないままお迎えの時間に・・・なんてこともよくあり... -
子育て
【おむつだけじゃない】色々もらえる!福岡市おむつと安心定期便
「福岡市おむつと安心定期便」ってどんなサービス? どうしたら貰えるの?おむつ以外も貰えるって本当? 早速利用してみました。登録〜商品がもらえるまでの一連の流れを紹介いたします。 利用の際のスマホ画面のキャプチャなどもお見せいたします。これか... -
子連れ旅行・おでかけ
【2歳0歳子連れ】ホテルストレータ那覇に泊まってきた!
こんにちは、福岡在住のワーママ、チャノママです。夫婦で育休取得中で、夫の職場復帰目前に、家族で沖縄旅行に行ってきました。 4泊5日の沖縄旅行、今回はレンタカー無しで、那覇に滞在しました。2つ目のホテル、「ホテルストレータ那覇」に子連れで泊ま...
