【予算1,000円】5歳女の子が喜ぶかわいいプチギフト10選&選び方のコツ

【予算1,000円】5歳女の子が喜ぶかわいいプチギフト10選&選び方のコツ

5歳の女の子って、どんなものが好きなんだろう?

1,000円程度で買えるプレゼントが知りたい!

チャノママ

絶賛、5歳女の子を育児中のママです。
むすめが好きなもの中心に、ご紹介させてください。

気軽に渡せる1,000円以内のプチギフトは、気持ちを伝えるのにぴったりな価格帯。
でも、いざ探すとなると「好みがわからない」「選ぶポイントって何?」と迷ってしまいますよね。

この記事では、5歳児育児中のママ目線で選んだ「5歳の女の子が喜ぶプチギフト10選」をご紹介します。
選び方のコツもあわせて紹介するので、ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。

目次

5歳の女の子におすすめ!1,000円以内のプチギフト10選

立体シール

シール帳が流行る前から、むすめはシールが大好き!
普段は100円均一のシールばかりなので、立体的な3Dシールや、キャラクターもののシールをもらえたら大喜びします。

エルマーズ ミキシングスライム

スライムが大好きなお年頃。
こちらは、透明のスライムと、ピンク色のマットな粘土を混ぜて作る、日本ではなかなか見ないアメリカ製のスライムです。
自分で作る楽しみもあり、子どもが夢中で遊んでくれます。

おひめ様のキラキラねんど

スライムのベタつきや、成分が気になる人は、国産の粘土がおすすめです。
子どもが喜ぶキラキラのラメ入り。
原料が小麦粉・水・塩なので安心、安全です。

シルバーバック
¥1,091 (2025/11/11 10:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

プリキュアのお絵かきバッグセット

5歳のむすめは「キミとアイドルプリキュア♪」に大ハマり中!
ケースの中にはぬりえシート6枚、クレヨン5本が入ったセットです。
かわいいハンドバッグ型のケースは、お気に入りの文房具を入れてお出かけするのにも便利です。

プリキュアのリップクリーム

「キミとアイドルプリキュア♪」のリップクリーム。
かわいいパッケージ&大好きなコスメに、お子さんもきっと喜んでくれるはず。
唇に色が付かないタイプなので、保育園や幼稚園に行く前にも付けられます。

お手紙セット

5歳になると、段々とひらがなが書けるようになってきます。
お友達と手紙交換をするのがマイブームです。
好きなキャラクターがわかれば、そのキャラクターデザインをプレゼントするのがおすすめです。
(わが子は、サンリオの中ではクロミちゃんが一番好きだそうです。)

文房具 ドリンク風ギフトセット

まるでカフェドリンクのような見た目の、可愛い文房具セット。
カップの中にはペンやメモなどが詰まっていて、見た目が本当にキュート!
お絵かきやお手紙が好きな子にぴったりです。

キッズコスメ

5歳の女の子は、メイクに興味津々!
ほんのり色づく子供用化粧品もおすすめです。

キッズネイルカラー

わが家のむすめは、ネイルが大好き!週末だけね、と楽しんでいます。
特にビビットなカラーがお気に入り。
お湯で剥がれるキッズネイルなら、除光液なしで簡単に落とせて便利で、肌にも優しいです。

はじめての折り紙

少しだけ予算オーバーしてしまいますが、簡単なおりがみの折り方の絵本もおすすめです。
この本だったら、親が介入せずとも、自分で見て折れることも多く、折り紙遊びに集中して取り組んでくれます。

5歳の女の子向けプチギフトを選ぶポイント

安全性と対象年齢をチェック

5歳はまだ小さな部品を誤って口に入れることもある年齢です。
おもちゃを選ぶときは「対象年齢3歳以上」「誤飲の危険なし」などの表示を確認することをおすすめします。

アレルギーがある方、アトピーがある方、敏感肌のお子さんは、肌に触れるメイクグッズや、手に触れて遊ぶ粘土・スライムなどは成分に要注意です。

興味に合わせて選ぶ

5歳くらいの女の子は、「おしゃれ」「おままごと」「お絵かき」「キャラクター」に強い関心を持ち始めます。
好きなものやキャラクターがわからない場合は、以下のようなものが鉄板かと思います。

  • おしゃれごっこができる小物
  • お絵かきやシールなど、創作を楽しめるアイテム
  • 人気キャラクターグッズ(ディズニープリンセス・プリキュア・すみっコぐらしなど)

「かわいい見た目」も大切に

5歳の女の子にとって、「見た目のかわいさ」は大きなポイント。
中身はもちろん、パッケージや色味にも気を配ると喜ばれます。

色・・・ピンクやラベンダー、パステルカラー、キラキラ、レインボーカラー
デザイン・・・ハート、星、猫ちゃん、ユニコーン、キャラクター

「特別感」を演出

1,000円前後という予算でも、ラッピングをすると印象はグッとアップします。
可愛い袋やリボンで包むだけで、ぐっと「もらって嬉しいギフト」になりますよ。

ラッピングのコツ

100円ショップを活用!

セリアやダイソーには、かわいいデザインのラッピング袋や、カラフルな緩衝材、リボンなど可愛いものが豊富です。
選んだ商品のサイズに合うラッピング袋や、紙袋に入れてラッピングしましょう。

カラーを統一

包装紙やラッピング袋と、リボンの色味を同一カラーでまとめると統一感が出ます。
王道ですがピンク系・パステル系だと女の子は喜んでくれます。

カードを添える

「○○ちゃんへ」「いつもありがとう」など、ひとことメッセージを添えるのもおすすめ。
5歳になるとひらがなが読めるようになってくるので、読む楽しみも感じてもらえます。

まとめ

5歳の女の子向けプチギフトは、1000円以内でも見た目・好み・かわいいさのを抑えれば十分に喜ばれます。

文房具セットやキャラクターグッズ、メイクグッズなどは外さない定番アイテム。
ちょっとしたラッピングやメッセージを添えることで、「予算以上に喜ばれるギフト」になります。

チャノママ

この記事が、どなたかの参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡在住、5歳と2歳のママです。昭和生まれ。

元ブライダルカメラマン、アパレルバイヤー、WEBマーケター
旅行・可愛いもの・楽しいこと大好き!

子連れおすすめの場所やモノを、お茶の間(リビング)から発信しています

どうぞ、お茶でも飲みながら、くつろいで読んでください
(お仕事の依頼も、随時募集中です!)

目次