ベランダでゴーヤを育てたい!
ネットってどうやって張るのかな?
家庭菜園初心者・・・
道具も持ってないし、100円均一で売ってあるもので
ネットを張れないかな?
賃貸アパートでゴーヤ栽培をして3年目!
我が家のネットの張り方をご紹介します。
暑い夏の日差しを遮る「みどりのカーテン」としても人気のゴーヤ。日差しが直接部屋に入ってくることを防ぎ、室温の上昇を抑えてくれます。また、目隠しとしても最適!害虫にも強く、初心者にもおすすめの植物です。もちろん、収穫して食べることもできますよ!
みどりのカーテンを作るには、「支柱」と言って、支えを組む必要があります。支柱を買ってきたり、組んだりするのはハードルが高いですよね・・・
我が家は物干し竿と、100円均一のマグネットフックを使っています。
用意するもの
・ゴーヤの苗
・プランター
・ブロック(プランターを浮かせるためのブロック)
・土、底石、肥料
・割り箸(苗植えの際の支柱代わり)
・物干し竿(我が家は支柱2本で代用)
・麻紐
・ネット(100円均一)×2個
・マグネットフック(100円均一)×3個
ネットを張るのに必要なアイテムを、青太字で記載しています。
今回は、ネットの張り方について紹介をしたいので、ゴーヤの植え方や土作り、育て方などは割愛させていただきます。
ちなみに、ゴーヤ以外にまともに植物を育てたことがない私でも、ゴーヤなら育てることができます。それだけ、強く育てやすい野菜だと思います。
写真は、植え付けてすぐのゴーヤの様子。
苗のすぐ横に割り箸を刺して、麻紐でゴーヤの茎とくくって支柱代わりにしています。
ホームセンターの店員さんのおすすめは、1つのプランターに3株とのことでしたが、去年、一昨年、育ててみて、個人的には1つのプランターに2株でいいと感じています。
むしろ1株でもいいかも。来年は、片方1株だけで育ててみようかな。
我が家流、ネットの張り方
家の作りで合う合わないはあるかと思いますが、物干し竿の真下にプランターを置くのがおすすめです。ネットの下はプランターに固定し、ネットの上は物干し竿に固定します。この時、ピンと張るのがポイントです。
※注意点は、物干し竿が使えなくなることです。
我が家は、乾燥機付き洗濯機を使っていて物干し竿を使っていないのでできる技です。
↑我が家は、物干し竿がないので、100円均一の支柱を2本つなげて、物干し竿代わりに使っています。
物干し竿までネットを張ったら、次は物干し竿から上にネットを張ります。
こちらも、家の作りで合う合わないあるかと思いますが、網戸の上に100均で買ったマグネットフックを取り付けます。我が家は3箇所付けました。
そして、新しいネットを用意し、下の部分を物干し竿に結びつけて固定し、上の部分をフックに引っ掛けます。
余分なネットはハサミで切ります。
これで、網戸全体を覆う、緑のカーテンの下準備が完了です!
おわりに
以上、賃貸アパートに住む我が家の、ゴーヤのグリーンカーテンのネットの張り方でした。
植えてすぐに花が咲いたり、1ヶ月で100cmくらいに成長したり、毎日みどりを見ながら生活するのは本当に楽しいです。
今年の夏、ゴーヤのカーテンが完成し、葉っぱの間を通り抜ける涼しい風を浴びるのが、今から楽しみです。
お気軽にコメントください!