
毎日使うPayPay、クレカでチャージできたら便利なのになあ〜



LINEMOユーザーなら、クレカでチャージできますよ!
しかも月1回までなら手数料無料♪
クレカのポイントもゲットできてお得です!
「PayPayにクレジットカードで直接チャージできないのは不便…」と感じたことはありませんか?
私は、LINEMOを契約しているので、クレジットカードを使ってPayPayにチャージしています!
この記事では、その仕組みやメリット、具体的な手順をわかりやすく解説します。
PayPayのチャージ方法について
通常、PayPayはPayPayカード以外のクレジットカードからの直接チャージには対応していません。
チャージ方法は以下の通りです。(2025年3月現在)


ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い=LINEMOの料金支払いに登録したクレジットカードならチャージ可能となります!
クレジットカードでPayPayにチャージする方法
トップ画面上部の右の方にあります
※登録可能なクレジットカードのブランドや、一部対象外カードの可能性もございますので、事前に確認をおすすめします。
LINEMOの公式サイトにも、詳しいやり方が解説されていましたので参考にされてみてください→「LINEMO公式サイト」
クレジットカードチャージのメリット・デメリット
メリット
- クレジットカードのポイントも貯められる
- 銀行口座不要で手軽にチャージ可能
デメリット
- LINEMOもしくは、 Softbank、ワイモバイルユーザー限定の機能
- クレジットカードによっては、ポイント還元率が低い場合も
まとめ
以上、LINEMOユーザーならクレカでチャージができるについてまとめました。
LINEMOを使えば、クレジットカードでPayPayチャージができて、クレカのポイントもゲットできてとてもお得で便利です!
料金もとってもお得(3GB/900円〜)なので、格安SIM選びに迷っている方でPayPayを普段使いされている方は、候補にされてもいいかもしれません。


【余談】私の愛用クレジットカード
私が使っているクレジットカードは
「マリオットボンヴォイ・アメリカンエキスプレス・プレミアムカード」
です。
溜まったポイントをマイルに交換して飛行機に乗っています。
年会費は49,500円とお高めですが、ポイント付与率も高く、
どんどんポイントが貯まるので、飛行機に乗る方はとってもおすすめです。
紹介からの入会だとポイントも多くもらえて一番お得です!
私からも紹介可能なので、希望の方は問い合わせフォームか、インスタのDMでご連絡ください。
お気軽にコメントください!