【体験談】海外旅行キャンセル保険、格安航空券にも適用された!

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもとの旅行、
急な体調不良が心配でなかなか予約に踏み切れない・・・

キャンセル不可の格安航空券でも、保険の対象になるの?

チャノママ

GWに格安航空券で子連れ海外旅行を計画していたのですが、
子どもの急な発熱で行けなくなってしまいました・・・
キャンセル保険が適用されとーっても助かったので、体験談をお伝えします!

目次

海外旅行キャンセル保険とは?

私が利用したのは、海外旅行キャンセル保険「mysurance(マイシュアランス)」です。

急な体調不良や、トラブルが原因でキャンセルした場合、キャンセル料が全額返ってくる保険です。

▼様々な理由でのキャンセルに適用される!

mysurance公式サイトより

全額返ってくると記載しましたが、支払う保険料によって、補償の上限額は変わってきます。

申し込む旅行のキャンセル料や、都合に合わせて選べるのでとても使い勝手がいいと感じています。
そして何より。。。安い!(シンプルプランの場合)※個人的感想です

小さい子どもが2人いる身としては、
旅行代金を少しでも安くしたいので、よりお得な早期予約をしたいのですが
同時に子どもの急な発熱が心配・・・

なので、早い段階(安い時期)に旅行を計画・予約し、キャンセル保険に入っておく。これが一番お得で損をしないなと感じています。
直前に飛行機やホテルを手配するより、キャンセル保険料追加で払って事前予約した方が断然安いことの方が多いです。

▼保険料(2024年5月現在)

mysurance公式サイトより


キャンセル不可の、格安航空券にも適用される!?

公式サイトのQ&Aには、下記のように記載がありました。

mysurance公式サイトより

「Travelキャンセル保険」に対してのみしか記載がなかったですが・・・
払い戻し不可の格安航空券も、キャンセル対象になる旨、記載がされています。

注意点として「キャンセルした事実がわかるメール」や「旅行代金の領収書(払い戻し不可の金額確認ができるもの)」の資料提出が必要になります。

しかし、実際にキャンセル保険を請求してみると、基本的には「キャンセルした場合のみ」適用される保険だと返信がありました!
(詳しくは、実際の請求の流れのところで記載しています。)

キャンセル不可プランでも、行けなくなった場合はキャンセルすることを強くおすすめします!!

旅行に行けなくなった!実際の請求の流れ

STEP
海外旅行出発3日前、発熱

・子どもが発熱。病院に行ったらアデノウイルス陽性。診断書も書いてもらう。
・ホテルキャンセル(キャンセル料無料)
・飛行機はエアアジアのキャンセル不可プランで申し込んでいたため、何もできず。。

STEP
【1日目】海外旅行出発当日、保険会社に問い合わせる

・海外旅行キャンセル保険「mysurance(マイシュアランス)」にのマイページから、事故の報告。
└エアアジアの領収書を添付する

STEP
【2日目】保険会社から返信が届く

・マイページ経由で返信がある。
・変更なく、キャンセルした旨がわかる資料を求められる

STEP
【14日目】スクリーンショットを送る

・変更なく、キャンセルした旨がわかる資料がわからず、エアアジアのマイページ上で「過去の搭乗」に表示されている画面をスクリーンショットで送る

STEP
【17日目】保険会社から返信が届く

・基本的にキャンセルした場合のみ対象
・ノーショーの場合について確認するので時間が欲しい

STEP
【20日目】保険会社から返信が届く

・キャンセルをしても払い戻しがない=キャンセルができないというわけではないので、保険適用のためには、キャセルの事実確認が必要
・今回は、「キャンセルした場合は返金がない」「変更不可のプランで申し込んでいる」「変更もしていない」これらがわかる資料を求められる

STEP
【22日目】ノーショー証明書を送る

・変更不可のプランであることを証明する資料がない。この金額(格安)で変更可能のプランは販売されていないこと、変更不可の一番安いプランなのでオプションで座席指定や、受託荷物を申し込んでいるのが証明にならないか問い合わせる
・エアアジアからノーショー証明書を発行してもらったので、送る

(この時点で、キャンセルしてなかったし、資料が足りないし、今回は保険対象外だろうな〜・・・次回から気をつけよう・・・って諦めていた)

STEP
【23日目】審査が通る

・審査の結果、1週間以内に100%の保険金を支払う旨、返信がある

まさかの!結末!!やったー!

STEP
【26日目】保険金が振り込まれる

審査が通って3日後、保険請求を開始して26日後に振り込まれました。
かなり大きな金額だったので、全額戻ってきたのは嬉しすぎました!

次回以降は、キャンセル不可プランでも、とりあえずキャンセルを申し込んで、キャンセルを証明するものをもらおうと誓いました。

まとめ

以上、海外旅行キャンセル保険「mysurance(マイシュアランス)」で、旅行代金が全額戻ってきた体験談でした。

わが家には1歳、3歳の子どもがいますが、体調管理にとーっても気をつけていたのに、旅行前日に高熱で泣く泣くキャンセル・・・ということが2回ありました。
当時はキャンセル保険に入っておらず、キャンセル料を払っていました。

キャンセル料が怖いけど、旅行に行きたい!値段が安いうちに予約したい!そう思って色々調べて、「キャンセル保険」なるものを知りました!
今では、毎回お世話になっています。
もちろん、キャンセル保険にお世話にならないことがほとんどですが、安心を買う意味でなくてはならない

mysurance(マイシュアランス)」は、旅行予約から14日以内かつ、出発まで9日以上であれば加入できます。
小さいお子様がいるご家庭は、ぜひ検討されてみてはどうでしょうか?

私の体験談が参考になれば幸いです。

【おまけ】格安航空券が買えるサイト

キャンセル保険に入れば、格安航空券も検討できると思います!
格安航空券が買えるサイトをまとめてみました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡在住、3歳と0歳のむすめを育てる、30代ワーママ
(現在育休中)

元ブライダルカメラマン、アパレルバイヤー、WEBマーケター
旅行・目新しいもの好き!

子連れおすすめの場所やモノを、お茶の間(リビング)から発信しています

どうぞ、お茶でも飲みながら、くつろいで読んでください

お気軽にコメントください!

コメントする

目次