
福岡パルコにプリキュアショップが出来ていると知り、5歳の娘と初日に行ってきました!
この記事を読んでわかること
・プリティストアin福岡パルコとは?
・写真撮影スポットはある?
・人は多い?並ぶ?
・他の常設ショップと違う点(ざっくり)
・5歳児は楽しめる?欲しがったグッズは?
プリキュア プリティストアin福岡パルコについて
プリティストアでは、ここでしか手に入らないプリキュアグッズを購入することができます!
アイドルプリキュアだけでなく、歴代のプリキュア達のグッズもあって、子どもだけではなく、大人や親も大興奮のグッズショップでした。


開催期間:2025年9月26日(金)〜 2025年11月3日(月・祝)
開催場所:福岡パルコ本館5階 イベントスペース
営業時間:10:00~20:30(最終日は18:00まで)
福岡店は、期間限定の出張店となります。
常設店舗ではないので、開催期間を注意する必要があります。
場所がちょっと分かりにくいですが、本館5階のシルバニアファミリーのショップの奥にあります。


写真撮影スポットはある?
会場入り口前に、キャラクターの巨大パネル(タペストリー?)が飾ってありました。
写真撮影スポットかどうかは不明ですが、娘は見つけるやいなや「写真撮ってー!」と駆け寄っていました。
スタッフの方にも撮影を止められなかったので、撮影しても問題ないかと思います。




人は多い?並ぶ?
私たちは、オープン初日(平日)の12時頃に行きました。
お客さんは3組ほどで、ゆっくり見ることが出来ました。
写真撮影も並ぶことなく、スムーズに撮影できました。
平日ということもあって、子ども連れは他にはいませんでした。
他の常設ショップと違う点(ざっくり)
私自身、2024年に「プリティストア横浜店」に、2025年の5月頃に「プリティストア東京店」に行ったことがあります。
常設店と比べるとやはり小規模で取り扱い商品も少ない印象です。
ざっくり、3分の1以下、といったところでしょうか。
特に、なくて残念だったものは以下です。
プリティストアin福岡パルコになくて残念だったもの
・フォトスタジオ
・おもちゃ類
・ドレス類
・プチテル(お名前キーホルダー)
・ガチャポン(ガチャガチャ)
東京に行った際、時間に余裕がなくてできなかった「フォトスタジオ」の体験ができればと少し期待していましたが、出張店にはなくて残念でした。
店内の様子は?
店内は、期間限定ショップということもあり、コンパクトです。
キーホルダーやアクリルスタンド、缶バッジなど中心のラインナップでした。




個人的に可愛い!と思ったグッズは、キュアズッキュンとキュアキッスのスクエアポーチ!キラッキランランでめちゃくちゃ可愛いです。


他のキャラクターもあればいいのに〜と思って調べてみたら、オンラインストアでは販売していました。
出張店は、取扱商品をかなり絞っていそうです。


5歳児は楽しめる?
5歳の娘も、隅から隅まで「かわいすぎる〜!」とテンション上がって、じっくり見て回っていました。
狭いショップですが、30分は滞在したかと思います。
昔の作品など、娘が知らない作品もありますが、「可愛い!」と見ていました。
プリキュア好きのお子さんなら、5歳児でも十分楽しめると思います。
店内は狭いので、ベビーカーでの入店は厳しいかもしれません。
5歳児が欲しがったプリキュアグッズは?
30分以上見て回っても、なかなか買うものが決まらない娘。。。



ヘアゴムは?
保育園につけて行ったら可愛いよ〜





缶バッジとかキーホルダーは?
キラキラで可愛い!
カバンに付けようよ!


誘導尋問っぽくしても、首を縦にふらない・・・
そしてやっと返ってきた答えは
「プリキュアの服か、頭につけるマイクが欲しいの。」




ええええ!
どれもここには、無い!笑
常設店には、変身グッズやおもちゃも置いてありましたが、福岡パルコ店には取り扱いがなかったので、プリティストアでは何も買わずに、おもちゃ屋さんに行くことになりました。(苦笑)
缶バッジだけでも買って帰りたかったけど、いらないと言うのに無理に買うこともできず、、、残念です。
ちなみにおもちゃ屋さんに行ったら、変身アイドルハートブローチも欲しがって、欲しいものたくさんで迷走していました。


まとめ
プリキュア プリティストアin福岡パルコに行ってきた体験談でした。
普段おもちゃ屋さんや雑貨店では手に入れることができない、オリジナルグッズがたくさんでとてもテンションが上がりました!
5歳の娘も、大喜びだったので、行ってよかったです。
ただ、常設店と比べて品揃えは少なく、子ども向けのグッズは少ない印象でした。
来年もまた、福岡に出張店舗ができて欲しいです。
(できれば常設店を強く希望します!)