
子どもを連れてはじめての海外旅行、
4泊5日で香港に行ってきました!
5日目は、とうとう帰国日・・・後ろ髪引かれながら福岡へ。
帰りの飛行機が大変すぎました(白目)
1歳、4歳と一緒に、香港に行ってきました。
4泊5日の旅、最終日の様子をお届けします。
この記事を書いた人


チャノママ
年に数回家族旅行
元ブライダルビデオカメラマン、アパレルバイヤー、WEBマーケター
子連れ香港の旅行記はこちらから
ホテル→空港へ
香港最終日。
この日はお昼の12:55香港発の飛行機を予約していました。
10時には空港に着いておきたかったので、9時過ぎにホテルを出ました。
ディズニー・ハリウッド・ホテルからは、タクシーで空港へ向かいます。
ホテル前にタクシーが停まっていたので、Uberは使わずそのまま乗りました。
15分ほどで、空港に着きました。
タクシー料金を払うときに、トランクに預けた荷物1個につき6HKDずつ徴収されました。
ボられた!?と思いググったら、割と普通?みたいです。
荷物はなるべくまとめておきましょう!
また、なるべくトランクに預けず手に持って乗車しましょう!
今までのタクシーではお金取られなかったので、逆に優しかったみたいです。
空港でブランチ
9時半頃に空港に着き、チェックインカウンターもまだ空いていなかったので、カフェでお茶をしました。
香港名物の「菠蘿包(ボーローバウ)」通称パイナップルパンを食べました。
日本のメロンパンのようなお味です。
さくさくホカホカのあったかいパイナップルパンは、子ども達もお気に入りでした。


香港エクスプレス、優先チェックイン
行きの飛行機で、チェックインカウンターが並んでいたので、旅行中にオプション「U-First(優先チェックイン)」を購入しました。
1人1500円×3人で4500円でした。
通常チェックインは大行列でしたが、「U-First(優先チェックイン)」は全く人が並んでおらず、すぐにチェックインを済ませることができました。


チケット購入後でも後からオプション購入は可能なので、並んでいたらぜひ検討してみてください。
行きの飛行機の様子は、下記記事でも紹介しています。


登場口へ(遠い・・・)
チェックイン済ませ、出国検査も済み、いざ登場口へ!
ここからが、長かった。
香港国際空港は、とても広い空港です。
そして、私たちが乗るのは香港エクスプレス、LCC。
そう、乗り場がとても遠いのです!
空港地下を走る電車で、2駅先まで行かなければいけません。


子ども連れなのでなかなか時間がかかり、登場口に着くまでに30分以上かかってしまいました。
かなり誤算でした。
子どもが言うことを聞いてくれず移動にかなり疲れたので、次乗る時はフルキャリアにしたいと思っています。


香港国際空港「授乳・おむつ替えスペース」事情
香港国際空港はとてもキレイで先進的な空港でした。
一番嬉しかったのは、授乳・おむつ替え専用のスペースが、何箇所もあったこと。


鍵がかかる広い個室の中に、
・椅子
・手洗い場
・手拭きペーパー
・おむつかえスペース
が備わっています。


とてもキレイで、日本にいるような快適さでした。
搭乗前に買ったもの(ドリンク)
本当は搭乗前に買い物をしたかったのですが、バタバタでゆっくり買い物できず、、
とりあえず機内で飲むジュースだけ買えました。
レモンティーと、ミルクティーを買いました。
現地人っぽい人が何人か飲んでいるのを見かけたので、人気商品かな?と思い真似して買ってみました。
レモンティーは思っている2倍の濃さでした!
ミルクティーも濃厚で美味しかったです。


香港エクスプレス、機内での過ごし方
搭乗早々、寝る次女・・・
私の膝の上で寝ました。
1歳10ヶ月、膝上で4時間はまあまあ地獄でした。
次からは座席を確保したいと思います。


1時間もせずに次女起床(もっと寝ていてほしかった)
持参した、新品のおもちゃで遊びました。
※新品がポイント!目新しいと、子どもは遊んでくれます。
ちなみに全て100円均一で揃えました。
シールブックより、ブロックの方がお気に召したようでした。


機内の温度は?
機内は、少し暑かったです。
12月末で、薄手の長袖Tシャツで少し暑いくらいです。


行き(福岡→香港)はもっと暑くて、子どもたちは洋服を脱いで肌着で過ごしました。
行きの飛行機での過ごし方は、以下の記事にもまとめています。


【注意】税関手続きは全員必須!
今回、私たちはお土産をほぼ買っていないので、税関手続きは必要ないや〜と思っていたのですが、
日本に入国(帰国)する全ての方は「携帯品・別送品申告書」を必ず提出する必要があるそうです。
飛行機の中でも配られなかったので、税関手続き前に、用紙に直接書きました。


これから行かれる方は、「Visit Japan Web」から電子申告をされることを強くおすすめします!
電子申告ゲートの方は、スイスイ進んでいました。
私も次回から気をつけます。。。
いい教訓になりました。
はなまるうどん@福岡空港
やっと福岡に着きました。
時刻は18時前。
福岡空港国内線に移動し、はなまるうどんを食べました。
夫と私は、吉野家の牛丼も食べました。
日本の食事、安い、そして美味しい。感動。


日本の良さを改めて感じる旅でもありました。
まとめ
以上、香港旅行5日目でした。
移動のみの1日・・・朝9時にホテルを出て、福岡に着いたのは18時前でした。
フライト時間が短い香港と言え、やはり海外。そして子ども連れ。
移動には1日かかってしまいました。
帰ってきて思うことは
「また行きたい!!!」
香港、とても楽しかったです。
そして小さな子ども連れでも過ごしやすい国でした。
どなたかの参考になれば幸いです。
子連れ香港の旅行記はこちらから
お気軽にコメントください!