【1歳4歳子連れ】はじめての香港ディズニー!〜予約編〜

当ページのリンクには広告が含まれています。
香港ディズニー予約
チャノママ

こんにちは!チャノママです。
年末に子連れではじめて香港ディズニーに行こうと計画中です!
出発まで2ヶ月をきり・・・やっと予約しました!
その一部始終を残したいと思います。

この記事を書いた人

チャノママ

チャノママ

福岡在住アラフォー、2人の女の子ママ
年に数回家族旅行
元ブライダルビデオカメラマン、アパレルバイヤー、WEBマーケター

事前準備は、こちらの記事もチェック♪

実際の旅行記はこちらをチェック♪

目次

はじめに(家族構成/2024年時点)

家族構成:夫、妻、長女(4歳)、次女(1歳)
居住地:福岡県

香港ディズニーランドのチケットを購入

公式サイトで営業日をチェック

香港ディズニーランドは、日時指定のチケットがないと入場できません。
また、水曜日は定休日のこともあるそうです。

せっかく行ったのに営業していない・・・チケットがない・・・そんな悲しいことにならないよう、事前に購入しました。

チケットは、klookで買うと安い

公式サイトよりも、の方がチケットが安かったので、今回は、でチケットを購入しました。

では大人用のチケットしか販売していなかったので、大人のチケットだけklookで購入
子ども用のチケットは公式サイトで購入しました。

で購入したチケットは、すぐに香港ディズニーランドの公式サイトで日時指定しました。

また、アナやエルサに会える朝食や、食事付きのお得なチケットなども販売していたので、一度をチェックしてみることをおすすめします!
(ちなみに私はeSIMもで申し込みました。)

飛行機を予約

ツアーで行く料金と、個人手配で行く料金を比較した結果、今回は個人手配の方が安かったので、個人手配をすることにしました。

過去の経験から、旅行日近くなると飛行機の価格が上がったり、好みの座席指定ができないことがあるな〜と思ったので、旅行2ヶ月前に予約をしました。
小さい子どもいると、飛行機の座席って本当に大事なのです(切実)

香港エクスプレスを予約

今回は香港エクスプレスで往復18万5千円ほどで予約しました。

わが家は子どもに手がかかることもあり、スーツケース1台で旅行するので、航空券は一番安いプランを選択し、オプションで預け荷物32kgを1個、座席指定をしました。

香港エクスプレスの一番安い「ウルトラライトプラン」は
持ち込み手荷物サイズに注意!!
40cm×25cm×20cm
結構小さいです。。

1000円お高い「ライトプラン」にしておけばよかったなと、予約した後に後悔しました。

手持ちのバッグにいいサイズのものがないので、持ち込みサイズギリギリの20Lリュックをネットで購入していきました。

結果、大正解!
たくさん入って、出し入れしやすく、重宝しました。
飛行機に乗る時以外の、普段使いにも重宝しています。

ディズニーハリウッドホテルの予約

香港ディズニー公式サイトの料金と、各種旅行サイトの料金、どちらでも調べた結果、価格が1円しか変わらなかったので、旅行サイト()で予約しました!
子どもが小さく、当日の動きが読めないので、朝食なしの素泊まりで予約しました。

香港市内のホテル予約

せっかくなので香港市内も楽しみたい!と思い、チムサーチョイ(尖沙咀)市内にあるシェラトン香港ホテル&タワーズを2泊予約しました。
円安&年末で、結構高かった・・・

大人2人で予約した後、ホテルにメールで子供の添寝が可能かどうか問い合わせました。
(英語が得意ではないので、ChatGPTで英語のメールを作成しました。 翻訳アプリより使い勝手よくて本当に便利!!)

すぐに返信があり、今回は追加料金なしで子どもも同室宿泊が可能とのことでした。
宿泊予約サイトでは、大人2人子ども2人で検索すると全然ヒットしなかったので、気になるホテルがあれば、大人2人で予約した上で、子どもの添い寝が可能かどうか、直接ホテルに問い合わせてみることを強く推奨します!

ディズニー香港アプリをダウンロード

少し(かなり?)気が早いですが、香港ディズニーランドの公式アプリもインストールしました。

ログインしたら、購入したチケットの来園予約状況も確認できました。

パークの地図やレストラン、アトラクション状況も確認できます。パークの全体の雰囲気や、どんなエリア・アトラクションがあるか知れて、見ているだけでワクワクします♪
香港ディズニーのガイドブック、あまりないのでアプリで情報収集おすすめです!


アプリは英語版のほうが詳細な情報が見られるという情報をSNSで見かけました。
状況に応じて英語版に切り替えてみようかな?と思っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、はじめての香港旅行、2ヶ月前に私がやったことをまとめてみました!
今後さらに手配したことや、荷物の準備などもブログに残していきたいなと思っています。
ワクワクの年末旅行、なにより家族が元気で無事に出発・帰国できますように〜!

香港旅行、事前準備はこちらもチェック

香港旅行記はこちらをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡在住、5歳と2歳のママです。昭和生まれ。

元ブライダルカメラマン、アパレルバイヤー、WEBマーケター
旅行・可愛いもの・楽しいこと大好き!

子連れおすすめの場所やモノを、お茶の間(リビング)から発信しています

どうぞ、お茶でも飲みながら、くつろいで読んでください

お気軽にコメントください!

コメントする

目次